腰痛が癖になるかを
知りたい人
「腰痛ってなると癖に
なりやすいんですか?」
この疑問に答えます。
今日の記事内容
腰痛は癖になるのか・・・
この事について書きました。
腰痛って癖になるorならない?
腰痛って癖になるん?ちょっと気になってしまって・・・
腰痛は癖に〇〇〇〇んやで!
うわぁぁぁぁぁぁぁ。焦らされた(笑)
焦らした部分を今から説明するよ!
腰痛は・・・
《癖になる!》
初めにこの事を
知ってね!
中には
癖にならんって
言う人もおるんやけど
《癖になるんやで!》
じゃなんで
癖になるん?って
事を書いてくで!
あなたは〇〇を難しく考え過ぎ?
何かしらの原因がないと
腰痛にはならんのやけど、
皆さんはこの「原因」を
難しく考え過ぎかもしれんよ。
だって
病院や整骨院
整体院・鍼灸院に
行くと必ず聞かれるのが、
「何をして腰が
痛くなりました?」
この質問やよね!
でも
この質問への返事が
難しい( ノД`)シクシク…
原因って言われてもなぁ
気付いたら腰が痛かったし
これは
腰が痛くて来た方の
頭の中の状態です。
確かに
原因って聞かれると
ちゃんとした「出来事」を
説明せなあかんよなぁー
こんな風に
考えてしまったり
しますよね?
実はね!この原因は
「腰に痛みを感じる
姿勢や仕草」を
喋ればええんやよね!
腰に痛みを感じる姿勢や仕草がカギ!
喋ればええって
言われても
どのように?
ここでは
その例を3つを
挙げてくで!
洗濯物を干す時に
腰が痛かった!
靴下を履く時に
腰が痛かった!
椅子に座ってる
時間が長いと
腰が痛くなる!
こんな感じで
思いつくことを
喋るだけ!
これだったら
腰が痛い状況を
思い出すだけやから
簡単に言えそうちゃうかな?
でも
これが大事なカギを
握っているんやで!
ある2つを理解しないから繰り返す?
さっきは
これが大事なカギを
握っているんやで!って
言ったやんか?
その理由はね、
まず
あなた自身が腰が痛くなる
「姿勢」や「仕草」
この2つを理解しないとアカン!
なんで?って
思うかもしれんけど、
その姿勢や仕草がわかれば
腰が痛いって感じる状況を
なくせるよね?
こう言う事なんやよ。
この状況がわからんから
腰痛を繰り返す!
そして
腰痛が癖になる!
だって
腰が痛いのに
痛みが出る姿勢や仕草を
続ける事になっているから!
また
腰痛が治っても
腰が痛く感じた
姿勢や仕草をしてしまう!
まとめ
今日の話を
サクッとまとめると、
・腰が痛い原因を難しく
考え過ぎ。
・腰が痛い姿勢や仕草を
理解できていない。
・理解できてないから
腰が痛い姿勢や仕草を
し続ける。
腰痛が治っても、、、
・結果時にこれが
腰痛の癖になる。
だから
《腰痛は癖になる!》と
いう事なんやで!
今日も
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。