季節の変わり目に多くなる
ぎっくり腰になって病院に
行きレントゲンを取ったら
腰のヘルニアです。
このように言われた
経験はありませんか?
自分はぎっくり腰だと
思い込んでいて病院の
先生には腰のヘルニア
と言われる。
このようになると
ぎっくり腰と腰のヘルニア
は何が違うの?と疑問に
なりますよね。
何となくわかった気に
なっているけれど実は
よく理解していない
「ぎっくり腰」と
「腰のヘルニア」の
違いをそのままに
していませんか?
その違いを洗い出して
ぎっくり腰と腰のヘルニア
について一気に詳しくなり
ましょう。
ぎっくり腰と腰のヘルニアをおさらいしてみましょう!
医学書や雑誌やウェブでは
腰痛関係の情報が盛りだくさん。
何となくわかっている気がして
いたけれど実はよく知らない
ぎっくり腰と腰のヘルニアの
違い。
今更お医者さんに
聞きづらいぎっくり腰と
腰のヘルニアをおさらいして違い
を確認していきましょう。
ぎっくり腰と腰のヘルニアの症状をご紹介!
ぎっくり腰と腰のヘルニア
この症状を覚えるだけで
簡単に違いを理解する
ことができます。
それではこの2つの
症状を紹介していきます。
ぎっくり腰の症状
ぎっくり腰は物を運んだり
急にしゃがんだりした時などの
身体を動かした時に腰を中心に
突然痛みが出てきます。
腰を中心とした痛みなどで
足にシビレが出ることは
ないと言われています。
ぎっくり腰で重要視されて
いるのは腰を中心に痛み
があるかどうかが大事だと
いうことです。
腰のヘルニアの症状
腰のヘルニアの大半は
腰痛から始まることが
多く、その後にお尻~
足にかけてシビレが出ます。
このシビレはおじぎする時
のように腰を前かがみにす
るとシビレの症状が一層強く
なるのが特徴になります。
腰のヘルニアで腰痛注意な
症状がおしっこが我慢でき
なくなり漏れてしまう事が
あります。
これは排尿障害といって
手術をしないといけない
症状となるので
おしっこが我慢できずに
漏らした場合はすぐに
整形外科を受診することを
おススメします。
ぎっくり腰と腰のヘルニアの違いは?
足にシビレが出ているかがキー
ぎっくり腰と腰のヘルニアの
最大の違いは足にシビレが
出ているかが違いになります。
ぎっくり腰は腰を中心にした
痛みが主な症状であったように
腰のヘルニアも始めは腰痛から
始まりますが足のシビレの症状
が付け足されます。
この足のシビレの有無が
ぎっくり腰と腰のヘルニア
の違いなのです。
おしっこを我慢できずもらしてしまう
ぎっくり腰ではありえない
おしっこを我慢できずに
無意識的に漏らしてしまう。
これは馬尾神経という
神経がヘルニアで飛び出し
ている椎間板によって
圧迫されてしまった時
このおしっこが我慢できず
に漏らしてしまうという
症状が腰のヘルニアでは
起きてしまうことがある。
これもぎっくり腰との
違いとなります。
最後に
ここまで読んで
ぎっくり腰と腰のヘルニア
の違いをわかっていただけ
たでしょうか?
ぎっくり腰と腰のヘルニア
の違いが意外に2つの症状
しか違わないことに気が付
くことができたと思います。
おしっこを我慢できずに
漏らしてしまう症状は稀
な事が多いですので
まずは足のシビレの有無
に着目するのがいいと
思います。
今日も最後まで
読んでいただき
ありがとうございました。