帰省中や旅行中は座りっぱなし
の姿勢が続てしまい、いつのまに
か筋肉がコチコチに硬い…
なんて経験はありませんか?
また、無意識で背伸びをする
ようにグーっとしてなんとか
硬くなった筋肉を伸ばしたこと
も1度はあると思います。
そうするとハァーっと筋肉が伸びて
気持ちが良くてコチコチ硬かったのも
フワッと軽くなった感じがしませんで
したか?
今回はそんな帰省中に硬くなりやすい
筋肉をグングン伸ばす楽ちんな
ストレッチ方法をご紹介します!
帰省で筋肉がコチコチに硬くなってませんか?
帰省中で椅子に座りっぱなしの
姿勢が続いてしまい、筋肉が
コチコチに硬くなってしまった…
とお悩みの方も多いはず。
それが原因で、腰痛になったり
体もだるいといった症状が出ている
人も多いかもしれませんよね。
このような時は、みなさんは
どうやってケアをしていますか?
温泉にいったり、筋肉をトントンと
叩いたりして筋肉のコリを取るよう
にしたり、もちろんこのようなケア
も大事なのですが、
まずは座りっぱなしで筋肉が
コチコチになる場所を知り
その筋肉をグングン伸ばして
いきましょう!
筋肉を伸ばすとなんだか硬かった
場所がフワッと軽くなる感じが
しませんか?
ストレッチは筋肉を柔らげる以外
にも血流を良くしてくれたり
腰痛緩和や予防に繋がるとも
言われています。
今回は座りっぱなしで硬くなる
場所と、その場所に効果的な
ストレッチをご紹介していきます。
帰省でコチコチの筋肉になられた方
は1度参考にしていただければ嬉しい
です。
座りっぱなしでコチコチに硬くなる場所は?
◆太ももの前
椅子に座りっぱなしでいると
膝は常に曲げた状態になって
います。
長時間膝を曲げた状態ですと
太ももの前の筋肉がつっぱって
しまい反り腰にも繋がって腰が
痛くなることも…。
◆太ももの後ろ
太ももの後ろの筋肉も
椅子に座り続けていると
膝を曲げている状態ですので
ギューっと縮んでしまいます。
そうなると荷物を取る時に
かがみにくくなり腰を痛めて
しまう・・・恐れもあるのです。
◆腰のまわり
椅子に長時間腰をかけていると
ついつい楽に座りたいと思い
背もたれと腰の間にスキマを
作ってしまいダレて楽に感じる
体勢をしてしまった経験はないで
しょうか?
実は背もたれと腰の間にスキマ
を作ってしまとうと腰まわりの
筋肉に余計な力が入ってしまい
ポッコリお腹やお尻が後ろに
突き出してしまう姿勢となり
腰痛に繋がりやすくなってしまう
のです。
楽ちんにできて効果的!筋肉をグングン伸ばすストレッチ法
立ちながらできる♬ながらストレッチ
片膝を曲げて、曲げた方の
足首を手で持ち気持ちのいい
ところで止めて30秒伸ばす。
太ももの前がグングンと伸びて
スッキリします。
床の上でできる♬イージーストレッチ
伸ばしたい側の足の膝を伸ばし
反対の足は4の字みたいにして
力を抜きます。
そして膝を伸ばした方のつま先
を触るように体を前に倒します。
そのまま気持ちのいいところで
30秒伸ばします。
太ももの後ろがグン×2と伸び
トロトロに柔らかくなり
スッキリします。
寝ながらできる♬寝転びストレッチ
仰向けに寝転び両膝を曲げます。
曲げた両膝を片方ずつ手で持ち
自分の胸に近づけます。
そうしましたら、反対側も同様
にします。
そのまま両膝を再度胸に近づける
ように引っ張り30秒伸ばします。
腰まわりがグーンと伸びて
背筋がピン!として姿勢も
よくなりフワッと軽くなり
スッキリします。
お・わ・り・に
座りっぱなしでコチコチに
硬くなる場所、
その場所をグングン伸ばす
楽ちんなストレッチをご紹介
しましたが、いかがでしたで
しょうか?
まずは自分で出来そうな
ストレッチから始めて
効果を実感してみてください。
それから他のストレッチも
試したいただけたら幸いです。
それでは帰省の道中や故郷で
楽しい時間を過ごしましょう!
本日もここまで読んでいただき
本当にありがとうございます。